STAFF

スタッフ紹介

当社の熟練のスタッフをご紹介させていただきます

  • 名前吉田 勝浩
    役職代表取締役社長&WEB管理&集荷出荷

    message

    初めましてひこさんどうスタッフの吉田勝浩です。

    いつも、ひこさんどうのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

     

    私どもひこさんどうのホームページのコンセプトは「win・win」です。

    器を作ってくれる窯元さんや、その器をご購入してくるお客さま、そして私達。

    この3つのトライアングルは日本中すべての方々に知っていただきたい。

    そしてこの3つのトライアングルは常にいい関係でありたい。

    そういう思いでこのホームページを作成いたしました。

     

    ひこさんどうでは、ホームページとオンラインショップの管理、出来上がった器を窯元さんに取りに行く集荷、お客様からご注文いただいた器を梱包して送り出す出荷作業を主に担当しております。

    「器されど器」をキャッチコピーとしており、器の力で繁盛する飲食店さまのサポートしていきます。

     

    ホームページ以外にもインスタグラムを特に良く更新して情報を発信しています。

    ご興味あられる方は、是非お気軽に覗いて見て下さい(^^♪

     

    2022年の目標は何ですか?

    行政書士になることです!

     

    私は将来、行政書士になって「ひこさんどう行政書士事務所」を開業させることが夢であり目標でもあります。

    現在、行政書士になるために勉強をやっているのですが、まずは行政書士試験に合格することですね!!

    合格したら「ひこさんどう行政書士事務所」を会社内に併設して開業したいと思っています。

    そして近い将来、今の焼き物屋さんとしての会社である「株式会社彦山堂」を「株式会社ひこさんどう」に変更して「株式会社ひこさんどう」と「ひこさんどう行政書士事務所」で「長崎の焼きもの屋&行政書士」として会社と事務所を運営して活躍できる様になることが私の目標です。

    所属団体

    佐世保市消防団 第一中隊第6分団所属

    好きな言霊

    あめのみなかぬし様

    お助けいただきまして

    ありがとうございます。

    ホームページ以外に良く活用しているSNS

    SNSは主としては、インスタグラムを良く活用させていただいています。

    いいね!又はフォローしていただけるととても嬉しいです(^^♪

     

    【ひこさんどう・インスタグラム】

    https://www.instagram.com/hikosando/

     

    【ひこさんどうスタッフ・インスタグラム】

    https://www.instagram.com/hikosando.staff/

  • 名前近藤 愼次郎
    役職営業担当

    message

    ひこさんどうでは、出張営業活動や商品開発・仕入れなど、主にメーカー窯元さんやお客様とのやりとりが主な仕事です。椅子に座っていることが少なくいつもテキパキ動いています。

    全国たくさんのお客様に、有田焼・三川内焼・波佐見焼などの和食器のすばらしさ知って頂けたらと思っています。

    「本音の商い=誠実な商い」をキャッチコピーとしており、弊社と関わっていただいたすべてのお客様に感謝し、繁盛される飲食店になられます様、全力でサポートしていきます。

    2021年の目標は何ですか?

    ひこさんどうという会社をより多くの方々に知ってもらえる様にする事と、「うつわ倉庫直販!!」のPR活動に力を入れていきたいと思っています。

長崎で焼き物屋を探される方の多くが、どのお店で品物を買うのが一番良いか、品揃えは豊富なのかで悩まれていらっしゃいますが、食器や陶磁器等、求められるものは人によって様々です。また、ブランドによってデザイン性も異なるため、希望とするイメージがある方はまず様々な情報を集めていただくことが必要です。
しかし多くの時間が掛かってしまうため、ひこさんどうでは、長崎で焼き物を求められる方が時間のロスをされることなく、希望とする品物を探していただけるように寄せられたご質問に対して随時対応していますので、ご不明な点や聞きたいことがありましたら、メールフォームやお電話からご連絡ください。もちろん、希望とする品物についてだけでなく、ひこさんどうが取り揃えている、食器・陶磁器に関するご質問でも構いませんので、お伝えください。